粗品のお菓子を500円程度で用意するなら?人気ランキングをチェック
 退職の挨拶や、忘年会やクリスマスパーティーなど、でちょっとしたものが必要になる時ってありますよね。
ですが人数が多いとそんなにお金をかけられなかったり、年代が様々で何を選ぶか迷ったりしますよね。
そんな時におすすめなのが“お菓子のプチギフト”。
今回は粗品として使える「500円程度で用意できるお菓子のプチギフト」についてまとめました。
人気のクッキーはコレ!
1位 神戸トラッドクッキー(神戸浪漫)
創業1926年の神戸浪漫。
上質な素材を使い伝統的な手法で丁寧に焼き上げられたクッキーは、なんと15枚も入って500円以下!
味は6種類(プレーン・ココナッツ・紅茶・モザイク・チョコアーモンド・カフェアーモンド)入っているので満足感もバッチリでおすすめ!
2位 ミルクチョコレートクッキー(ゴディバ)
![]()
ゴディバ (GODIVA) ミルクチョコレートクッキー 5枚
ほんのりココアが香るラングドシャクッキーの間に、ゴディバ自慢のミルクチョコレートがサンドされたクッキー。
ベルギー王室御用達の間違いない美味しさです。
有名なブランドながら、低価格で用意できるのでどんなシーンにもマッチするプチギフトでおすすめ。
3位 リープヘン(ユーハイム)
ラングドシャ生地のクッキーの詰め合わせギフト。
バターの香りが広がる上品なクッキーです。
バターたっぷりの「アマレッティ」、香ばしい「アーモンド」と「マカダミアナッツ」、濃厚な「アーモンドジャンドゥーヤ」と「ヘーゼルジャンドゥーヤ」の詰め合わせです。
4位 赤い帽子ブルーボックス
可愛らしいブルーの缶に入ったクッキーなどのお菓子の詰め合わせです。
花形のバタークッキー、ミルクロール、ティーロール、ブランデーロール、グリーンアップルボールの5種類が入っています。
5位 アンナの家クッキーキルティング
こちらも5種類のクッキーをアソートしたミニギフト缶。
缶のデザインも可愛いと好評です。
バタークッキーやラングドシャが詰め合わせになっています。
人気の焼き菓子プチギフトはコレ!
1位 プチコロコロ メッセージラベル(エールエル)
![]()
プチギフト 結婚式 プチコロコロ(ミニサイズ)メッセージ入りラベル【プチギフト 退職 結婚式 卒業祝い 記念品 名入れ お菓子 クッキー ありがとう お世話になりました ノベルティ】
ワッフル専門店であるエールエル。
サクサク食感が人気のコロコロワッフルはエールエルの人気のお菓子です。
白いラベルに「Thank you」などのメッセージが入っており、メッセージは4種類から選ぶことができます。
ちょっとしたお礼にぴったりのプチギフトです。
2位 フィナンシェ 3コ入り(アンリシャルパンティエ)
販売個数がギネス記録に乗るほど人気のアンリシャルパンティエのフィナンシェ。
バターが芳醇に香るしっとり食感のフィナンシェです。
美味しさはもちろん、パッケージも可愛いので女性から特に人気のお菓子でおすすめ。
3位 のこぎり山バウムクーヘン(見波亭)
![]()
のこぎり山バウムクーヘン 1山サイズ こだわり素材の美味しいバウムクーヘン 個包装 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】 引き出物 結婚祝い 出産祝い
10年連続受賞モンドセレクション金賞受賞のバウムクーヘン。
年間販売個数が10万個以上という絶大な人気を誇っています。
千葉県西野ファーム菜の花たまごが使用されており、コクのある濃厚な味わいを楽しむことができます。
程よい甘さでおすすめ。
おしゃれなプチギフトはコレ!
1位 果実のKirara
![]()
【在庫あり】果実のKirara ひと粒ゼリーセット KI-S【 ゼリー 一粒サイズ フルーツの形 かわいい 女性喜ぶ 手土産 ギフト 贈り物】
ぶどう、レモン、桃の3種の果実のフレーバーが楽しめるゼリーの詰め合わせギフト。
ころんとした一粒サイズのゼリーは、それぞれのフレーバーをかたどっていてとても可愛らしいです。
賞味期限も長めなので、複数の人に配る時にも重宝しますよ。
2位 こころつつみ 野菜かりんとう
![]()
こころつつみ 野菜かりんとう プチギフト お菓子 和 和風 和婚 結婚式 お礼 景品 粗品
風呂敷包みのパッケージが可愛らしい和のプチギフト。
野菜を使ったかりんとうなので、身体にも優しくておすすめ。
包装に使われている風呂敷はハンカチとして使用することができます。
さつまいも、かぼちゃ、にんじん、ほうれん草、たまねぎの5種類のかりんとうが入っています。
3位 しっとりショコラ 和三盆入(WA・BI・SA)
ホワイトチョコレートに和三盆糖を合わせてコクをだした上品なガトーショコラです。
和の素材を合わせたしっとりとした食感のスイーツです。
上品なパッケージでちょっとしたギフトにおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は500円程度で用意できるお菓子のプチギフトについてまとめました。
職場やプライベートなど、様々なシーンで使えるので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
関連記事 - Related Posts -
-  
2018/07/27
 - 
      
トシ・ヨロイヅカの人気のお菓子は?低糖質スイーツも紹介!
 
-  
2018/05/17
 - 
      
九州のお中元の時期はいつまで?おすすめ人気のギフトはコレ!
 
-  
2019/02/28
 - 
      
接待の手土産におすすめの洋菓子ランキング!外さないのはコレ!
 
-  
2018/09/23
 - 
      
東京で買えるもなかの有名店はどこ?空也以外の人気店も紹介!
 
最新記事 - New Posts -
- 
2019/02/28
 - 
      
男性社長が喜ぶプレゼント9選!予算や年代別の選び方も
 
- 
2019/02/28
 - 
      
2019年最新の桜お菓子5選!手土産におすすめのお取り寄せ人気商品も
 
- 
2019/02/28
 - 
      
女性社長が喜ぶプレゼント6選!予算や年代別の選び方も
 
- 
2019/02/28
 - 
      
接待の手土産におすすめの洋菓子ランキング!外さないのはコレ!