お盆のお供え物のお菓子おすすめ6選!金額の相場とマナーも
お盆の時期に、仏前に備える品として定番の「お菓子」。
以前は落雁や果物、水羊羹など、同じようなものが並んでいましたが最近では多様なお菓子を目にするようになりました。
毎年のことですが、「どれくらいのものを用意したら良いの?」「どんなものを選ぶと良いの?」と悩むことが多いかと思います。
今回はそんなお盆のお供え物のお菓子についてマナーやおすすめのお菓子を紹介します。
〜もくじ〜
相場はどれくらい?
一般的には3,000円〜5,000円のものを用意することが多いようです。
地域性はなく、ほとんどの方がこの金額の範囲で用意することが多いみたいですね。
毎年のことなので、あまり高額なものを用意しても相手も困ってしまいます。
無理のない範囲で用意しましょう。
お菓子選びのポイント!気をつけたいマナーは?
・日持ちするものを選ぶ
基本的にお盆の期間中仏前にお供えするお菓子なので、日持ちが長いものが好まれます。
基本的に生菓子は避けた方が良いでしょう。
・常温保存のものを選ぶ
仏前にお供えするお菓子なので、常温で保存できるものがベストです。
・個包装のものを選ぶ
仏前に供えるため、お線香の煙を浴びてしまいます。
ですので一つ一つ包まれている個包装のお菓子が便利で衛生的です。
お供え物のお菓子は、基本的に故人が好きだったものなどを用意します。
ですが仏前のお供えが終わった後は、家族や親戚と分けあって食べるので食べる方の好みで選ばれることも多いようです。
お菓子選びに細かい決まりごとはありませんが、生魚や肉のギフトは「よくない」とされているため避けた方が無難です。
お供え物を贈る際の「のし」は?
誰からのものか一目見てわかるようにするために、御供えは基本的に包装紙の上につける「外のし」を用います。
表書きは「御供」と書くのが一般的。
神前やキリスト教の場合は「御霊前」となるので注意が必要です。
お供え物の場合掛け紙は「結び切り」(「一度切り」の意味合い)を用います。
水引の色は、黒白と黃白がありますが、地方により異なる場合があるので注意。
関東は黒白、関西の一部地域は黄白の水引を利用します。
(ただし、関西でも、お葬式や初盆は黒白を使います。)
地域で風習が違う場合があるので、迷う場合には親戚などに聞いてみるのがいいでしょう。
人気の洋菓子の御供えはコレ!
・銀座千疋屋 特選銀座ゼリー
[送料込み]銀座千疋屋特選 銀座ゼリー9個入り[お中元][ギフト][内祝い]
日持ちが長く、常温保存ができるため人気のゼリー。
食べる方のことを考えて、様々な種類が入っているタイプのものを選ぶと喜ばれます。
銀座千疋屋は老舗のフルーツ専門店なので、フルーツのみずみずしい美味しさが凝縮されたゼリーは大人気。
・阿波和三盆糖 舞玉
卵を使用せずにほろほろとした食感に仕上げたクッキー。
素朴で上品な口どけでおすすめです。雑誌にも取り上げられる人気ぶりです。
年代問わず食べやすく人気のお菓子なので御供えにもぴったりです。
・ブールミッシュ ギフトセット
ブールミッシュギフトセット21個入り『常温配送・焼き菓子』《ZVTM-D》お中元 送料無料 洋菓子 ギフト 詰め合わせお返し 御礼 お祝いプレゼント お供え 手土産
モンドセレクション金賞を受賞した「トリュフケーキ」と「ガトー・オ・マロン」の入った詰め合わせギフト。
その他にも人気のマドレーヌやフィナンシェが入っています。
ブールミッシュはパッケージが落ち着いているのでお供えのお菓子としても問題なく利用可能です。
人気の和菓子の御供えはコレ!
・とらや 羊羹・最中詰合せ
〈とらや〉羊羹・最中詰合せ F-1-YM-F[A]glm【RCP】_Y170330100004_0_0_0
和菓子の定番であるとらやの最中と羊羹。
上品な味わいで年代問わず美味しく食べられます。
日持ちも長いので御供えにおすすめ。
パッケージも和菓子ならではの落ち着いた雰囲気なので気にせずに贈ることができます。
・鶴屋八幡 涼菓詰合せ
鶴屋八幡 涼菓詰合せ TJ36 『送料無料(北海道・沖縄・離島を除く)』【ギフト お中元 残暑見舞い 夏ギフト 贈答品 お返し 内祝い ご挨拶】【18中元s】_
1863年創業の大阪にある老舗和菓子店が作る涼菓の詰め合わせ。
最高級の原材料にこだわって作られたお菓子は優しい口当たりで人気の和菓子。
夏の定番である水羊羹と、丹波産黒豆をじっくり炊き上げ寒天寄せに仕上げた「丹波産黒豆寒天寄せ」、涼しげなゼリーの詰め合わせになっています。
・笹屋伊織 京銘菓詰合せ
享保元年(1716年)創業以来、京都で約300年に渡ってお菓子を作り続けています。
小さな求肥の「きなこ餅」・「柚子羽二重」、刻み栗入り白餡のおまんじゅう「千客万来」、できたての香ばしさが味わえる「お手作り最中」。
笹屋伊織の定番の詰合せです。
日持ちも製造から55日と長めになっているので御供え用としても問題なく用意できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はお盆の御供えにぴったりのお菓子について紹介しました。
選び方としては、日持ちが長く、常温保存が可能な個包装のお菓子を選ぶのがポイントです。
お菓子の種類には縛りはありませんが、派手なパッケージは控えた方が無難です。
外のしを掛けて贈るようにしましょう。ぜひ参考にしていただければ幸いです。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/10/19
-
クリスマスプレゼントに時計を贈る意味や心理とは?男女間の違いも
-
2018/05/28
-
関東のお歳暮の時期はいつまで?おすすめの人気ギフトとマナーも!
-
2018/11/30
-
【予約必須】沖縄で売り切れ必至の人気クリスマスケーキおすすめ5選2018
-
2018/10/10
-
高級おせち10万円の中身が気になる!お取り寄せ人気ランキングも
最新記事 - New Posts -
-
2019/02/28
-
男性社長が喜ぶプレゼント9選!予算や年代別の選び方も
-
2019/02/28
-
2019年最新の桜お菓子5選!手土産におすすめのお取り寄せ人気商品も
-
2019/02/28
-
女性社長が喜ぶプレゼント6選!予算や年代別の選び方も
-
2019/02/28
-
接待の手土産におすすめの洋菓子ランキング!外さないのはコレ!