誰からも喜ばれる高級なお菓子の景品7選!イベントやギフトにどうぞ
忘年会や同窓会など、様々なイベントを行うときに必要となるのがプレゼントや景品。
ですが様々な世代や性別の人が参加するイベントなどはどのようなものを選べばいいのか迷いますよね。
せっかく頑張って幹事を行なったのに「今回はイマイチだったね・・・。」なんて、誰だって言われたくないかと思います。
そんな時におすすめなのは「高級なお菓子」。
高級で美味しいお菓子をもらって喜ばない人はいません。
今回はそんなイベントなどにおすすめの「高級なお菓子」についてまとめてみました。
〜もくじ〜
高級なお菓子を選ぶポイント!
・数が多くて高いものではなく、量が少なくても高いもの(1つあたりの単価が高いもの)を選ぶ。
・見た目もこだわるけれど、中のお菓子は凝りすぎない。
・有名ブランドを選ぶ
せっかく高級なお菓子を用意したのに、価値が伝わらなくては意味がありません。
高級感のあるものやネームバリューのあるメジャーなものがいいでしょう。
また、お菓子自体は凝りすぎたものを選ぶと好き嫌いが別れてしまうのでおすすめしません。
できるだけ好みが別れないようなシンプルなものがいいかと思います。
世界的なパティシエが作るお菓子はコレ!
・ピエールマルコリーニ
写真引用:ピエールマルコリーニ公式サイト
ベルギー生まれの高級チョコレートパティスリー。
2015年にはベルギー王室御用達の称号を拝領しています。
そんなベルギーを代表するショコラティエが作るチョコレートのギフトボックスはいかがでしょうか。
カカオからこだわって作られたチョコレートは、カカオの深みが味わえる至高の一口を味わうことができます。
・ピエール・エルメ・パリ
【ピエール・エルメ・パリ】マカロン10個詰合わせ[プレゼント 贈答 お返し お祝い ギフト お取り寄せ スイーツ お中元]
高級菓子として人気なのが「マカロン」。
そんなマカロンが人気のパティスリーであるピエール・エルメ・パリ。
パティシエであるピエール・エルメ氏はヴォーグ誌から「パティスリー界のピカソ」とも称されています。
バレンタインなどで自分へのご褒美として購入することのあるブランドなので、特別感があるかと思います。
・HUGO & VICTOR(ユーゴアンドヴィクトール)
フィガロ誌の「パリで一番美味しいフィナンシェ」に選ばれた自慢のフィナンシェ。
バターの香りが濃厚なフィナンシェです。
手帳型のラッピングが人気のブランドで、見た目のインパクトもあるのでイベントの高級菓子としておすすめ。
店舗は東京にしかないので、知らない方は多いかと思います。
そこもまた特別感が出ていいですよね!
購入は公式のオンラインショップで取り寄せできます。
有名な高級菓子ならコレ!
・銀座千疋屋
銀座千疋屋特選 果実ゼリー詰合せ3個入り[お中元][ギフト][内祝い]
創業123年の老舗フルーツ店である銀座千疋屋。
そんな千疋屋が作る果実ゼリーは、フルーツの旨味がギュッと詰まった濃厚な美味しさ!
こちらは3種類入った詰め合わせですが、1つあたり約940円ほどのリッチなゼリーです。
ネームバリューもあり万人ウケするのでおすすめ。
・オーボンヴュータン
お菓子が好きな人なら、一度は食べてみたいと思うのがこちらのブランド。
フランス菓子の第一人者として有名な河田勝彦氏がパティシエを務めるオーボンヴュータンは東京に店舗を構える有名なパティスリーです。
お菓子ひとつひとつに存在感を感じることができる美味しさ。
甘すぎないので男性にも人気のあるお菓子です。
実際の店舗に行くのは難しい方も多いかと思いますが、高島屋のオンラインショップ限定で注文できるものもあるのでおすすめです。
・マリベル
マリベルは京都にあるN.Y発のチョコレート専門店。
アンティーク調の店内には所狭しと様々なチョコレートが並びます。
そんなチョコレート専門店が作る、大人気のクッキー缶が「ワンダートレジャー」。
手作りの美味しさにこだわった約10種類のクッキーがぎっしりと詰まっています。
見た目のインパクトもあり、豪華でおしゃれなギフトなのでおすすめ。
こちらも日本の店舗は京都のみなので、オンラインショップで取り寄せになります。
取り寄せまで1週間ほどかかるので注意。
・トシ ヨロイヅカ
日本を代表するパティシエである鎧塚俊彦シェフが手がけるトシヨロイヅカ。
知らない人はいないというくらい有名ですよね。
全ての素材にこだわって作られたスイーツは、もらって喜ばない人はいないかと思います。
金額を抑えたい場合はデザインが可愛い「シェフコート」や、女性が多いイベントならweb限定で販売されている低糖質スイーツ「トシ ヘルシースイーツ」を用意するのもおすすめ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はイベントなどでも利用できる「高級なお菓子」についてまとめてみました。
有名なお菓子であれば、ネームバリューもあるのでより喜んでもらえるかと思います。
高級な美味しいお菓子を喜ばない方はいないはず!
ですので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/08/09
-
夏に大工さんが差し入れでもらって嬉しいもの7選!ビールもOK?
-
2019/02/12
-
出産祝いの上手な断り方は?失礼にならないためのマナーや例文を紹介
-
2018/03/26
-
卵アレルギーでも食べられるお菓子まとめ!手土産やプレゼントにも
-
2018/01/21
-
結婚式の引き菓子人気ランキング!通販でおすすめのブランドは?
最新記事 - New Posts -
-
2019/02/28
-
男性社長が喜ぶプレゼント9選!予算や年代別の選び方も
-
2019/02/28
-
2019年最新の桜お菓子5選!手土産におすすめのお取り寄せ人気商品も
-
2019/02/28
-
女性社長が喜ぶプレゼント6選!予算や年代別の選び方も
-
2019/02/28
-
接待の手土産におすすめの洋菓子ランキング!外さないのはコレ!